トップページ > 基礎知識 > 円形脱毛症の薬
円形脱毛症の薬
円形脱毛症の原因はまだ分かっていないため、治療は対処療法です。薬や治療法、何が効くのかは人それぞれです。よくお医者さんと相談した上で根気よく治療を続けましょう。
■塗り薬
フロジン液(成分:塩化カルプロニウム5%)
皮膚の血管を拡張して血流をよくする作用があります。頭皮に塗れば、機能低下状態にある毛根が活発になり、脱毛防止、発毛促進につながります。市販の育毛剤カロヤンガッシュ・カロヤンプログレにも塩化カルプロニウムが2%配合されています。
アンテベート(成分:酪酸プロピオン酸ベタメタゾン)
2群[非常に強力]なステロイドの外用薬です。炎症をとる強い作用があります。炎症による腫れや赤みをおさえ、かゆみや痛みをやわらげます。
フルメタ(成分:フランカルボン酸モメタゾン)
2群[非常に強力]なステロイドの外用薬です。炎症をとる強い作用があります。炎症による腫れや赤みをおさえ、かゆみや痛みをやわらげます。
デルモベート(成分:プロピオン酸クロベタゾール)
1群[最強]なステロイドの外用薬です。炎症をとる強い作用があります。炎症による腫れや赤みをおさえ、かゆみや痛みをやわらげます。
■内服
セファランチン(成分:セファランチン)
抗アレルギー作用のほか、血流促進作用、免疫機能増強作用、さらには、造血機能の改善作用などが知られています。市販育毛剤ハツモール内服錠にも含まれています。
グリチロン(成分:グリチルリチン)
免疫調節作用や抗アレルギー作用、抗炎症作用などがあります。
エバステル錠(成分:エバスチン)
各種のアレルギー症状を改善する抗ヒスタミン薬です。
プレドニン(成分:プレドニゾロン)
ステロイド薬です。炎症をしずめたり、免疫系をおさえる作用があります。